フレーズ【なぜか分からないけど、今日はビールが飲みたい】
【No sé por qué pero tengo ganas de beber cerveza hoy】
(ノー セ ポルケ ペロ テンゴ ガナス デ ベベール ウナ セルベッサ)
【意味】なぜかは分からないけれども、ビールが飲みたい
【ニュアンス】
普段はビールを飲むことはないけれども、
今日に限ってはビールが飲みたくなった。
「自分の気持ちがなぜか変わった」
「なぜかは分からないけれども、結果〜した」
【例文】
飲み屋にて
A なに飲んでるの?ビール飲むなんて珍しいね
Qué bebes? Es raro que bebas cerveza.
B なんか今日はビールが飲みたくなったんだ
No sé por qué pero tengo ganas de beber cerveza hoy.
デートで
A En serio? quieres ver la película de amor?
本当に?恋愛映画見たいの?
B Normalmente no la veo. pero no sé por qué tengo ganas de ver hoy
いつもは見ないんだけど、今日はなぜか見たくなったんだよね。
No sé por qué 「なぜかは知らない」
tener ganas de 〜 「したい気持ちだ」
この2つのフレーズを組み合わせて
「なぜかは分からないけれど〜したいんだよね」
と表現できます。
英語での言い換え表現
【例文】 飲み屋にて
A なに飲んでるの?ビール飲むなんて珍しいね
Qué bebes? Es raro que bebas cerveza.
【What are you drinking? it's unusual for you to drink beer】
B なんか今日はビールが飲みたくなったんだ
No sé por qué pero tengo ganas de beber cerveza hoy.
【I don't know why but i am compelled to drink beer today】
or【I don't know why but i feel like drinking beer today】
デートで
A En serio? quieres ver una película de amor?
本当に?恋愛映画見たいの?
【Are you serious? you want to watch a Love movie?】
B Normalmente no la veo. pero no sé por qué tengo ganas de ver hoy
いつもは見ないんだけど、今日はなぜか見たくなったんだよね。
【Usually i don't watch it but i am compelled to watch it today】
【Usually i don't watch it but i feel like watching it today】
Compel to 「~を強制させる」 の意味ですが
”なぜか自分の考えが変わった”場合にも使われます。
Feel like 〜ing 「したい気分だ」
はよく使われる表現です。
最後に
外出自粛でストレス溜まるこの頃、
外に出たい気持ちはありますよね。
【The government prohibit us from going outside
but I feel like going out for some reasons.】
【El gobierno nos prohibe salir de casa
Pero tengo ganas de salir】
みなさんお大事に