Voy a cortarme el cabello mañana
<ボイ ア コルタールメ エル カベージョ マニャーナ>
【意味】
明日、髪を切るつもりだ
【ニュンアス】
ポイントはcortarmeの部分です。
cortarは「切る」の意味ですが、
meをつけて「cortarme」にすると
「私の髪を」切るという意味になり
自分を強調することが出来ます。
もちろんMeを付けなくても意味は通じます。
「髪」「髪の毛」は
El pelo 「エル ペロ」
El cabello 「エル カベージョ」
の2つの言い方があります。
どちらを使っても問題ありません。
【例文】友人の髪を見て
A: Tu cabello ha sido crecido!
<髪の毛伸びたね!>
B :De hecho, voy a cortarme el cabello mañana
<実は、明日髪を切るつもりなんだよね>
A :Está bien
<それはいいね>
De hecho は「実際」「その通り」の意味で使われます。
今回の使い方は、「実は」「実を言うと」といった
ニュアンスです。
【英語での言い換え】
A: Your hair has really grown!
<髪の毛伸びたね!>
B: Actually, i’m going to get a hair cut tomorrow
<実は、明日髪を切るつもりなんだよね>
A: That’s nice
<それはいいね>
ポイントは
get a hair cutの部分です。
”ヘアーカット”を”ゲットする”
という表現になるので注意しましょう。
I cut my hair
「自分で自分の髪を切る」
となってしまいます。
「Get a hair cut」
を丸ごと覚えればOKだと思います。
【まとめ】
髪を切るはスペイン語で
【Cortarme el cabello】
英語で
【Get a hair cut 】